ルツェルン応用科学芸術大学(HSLU)とのジョイントスタジオ「水と文化」第4期(2020年5月7日-7月24日)の成果報告として、オンライン展覧会「WATER and BEAUTY」を開催します。

以下、ジョイントスタジオ担当教員木下昌大助教からの挨拶文です。

ルツェルン応用科学芸術大学(HSLU)とのジョイントスタジオ「水と文化」は、5年間全10期のジョイントスタジオを計画しており、今期は第4期を迎えました。このジョイントスタジオ全体を通して考えたいのは、「建築とは何か?」ということです。そして、その答えを見出すためのきっかけとして、自然と建築との関係、中でも水と建築との関係を考えています。水と建築との関係を探るために、ここでは、背景の異なるふたつの湖、ルツェルン湖と琵琶湖を選び、期毎にテーマを掲げそのテーマについてリサーチし、そのリサーチをもとにデザインをしています。期毎に見いだされたデザインが5年分積み重なった先に、「建築とは何か?」という問いに対する答えが見つかるのではないかと考えています。

今期は、「建築にとっての美とは何か?」に着目し「水と美」というテーマに取り組みました。対象は、ルツェルン湖。湖岸に8つのストライプ状の敷地を選びました。これらの場所は、一般的に「美しい」と見なされているルツェルン湖らしい風景と違い、一見すると「わかりにくい」、「魅力がない」、さらに「見苦しい」と思われるような敷地かもしれません。それは、そこに存在する「対比」、「断続」、「欠陥」などが、人間の身体感覚を邪魔するからです。
ジョイントスタジオ参加者たちは、まず、各ストリップに対して、隠れた「美」を発見し、さらにそれらを可視化することを目指しました。
隠れた美を見つけるためのヒント(問)は次のようなものでした。

・その場所の本質は何か?
・その場所のポテンシャルは何か?
・その場所の美しさはどこにあるか?

これらの問に答えようとするとき、参加者は自分自身で「美」を定義する必要がありました。そして、その定義を通して、建築と美の関係について再考することができました。
ここに並ぶ全ての作品は、美の探求の成果です。
これまでのありきたりな「美」から脱却し、新しい「美」のあり方を発見する時、私たちの世界を見る視座は更新され、その先に新しい建築が創造されるのではないか? そんな、期待を抱かせる展示になっています。そして、この展覧会をご覧になる皆様は、是非ここにある作品が、コロナ禍を乗り越えた参加者の成果であるという事にも注目してください。

コロナ禍において、全ての参加者が家にいながら、オールオンラインで行われた今回のジョイントスタジオは、オンライン故のもどかしさと同時に、オンライン故の新たな発見がありました。

もどかしさのひとつは、直接会ってコミュニケーションができない事です。これは、対面で得られる情報が言葉以外に多くあることを思い知らされました。しかし、その反面オンラインにおいては、全ての関係がフラットになるという事が分かりました。スタジオ内に存在する、立場の違い、言語の違い、個々のバックグラウンドの違い等、コミュニケーション上、時に障害にもなる不均衡がキャンセルされ、フラットにつながる関係はとても新鮮なものであり、そのフラットな関係から多くの作品アイデアが生まれたように思います。

そして、もうひとつのもどかしさは、実際の場所を訪れることが出来ないという事でした。場所との関係が大切な建築において、そして、ルツェルン湖と琵琶湖という場所の違いを比較する、このジョイントスタジオにとってこれは致命的なことでした。しかし、このもどかしささえも乗り越えることができました。その要因は、我々の思考の対象が建築であったとういうことです。建築は、フィジカルに、そしてメタフィジカルにも思考可能な奥深い対象であるということがこの状況下において明らかになったのです。

この展覧会を通して、今を乗り越える建築の可能性に触れていただければ幸いです。(木下昌大 助教)

次のリンクから展覧会をご覧ください。
オンライン展覧会「WATER and BEAUTY」

Exhibition “WATER and BEAUTY” will be held online to introduce the results of the Joint Studio “The Culture of Water vol.4”, which was collaborated with Lucerne University of Applied Sciences and Arts (HSLU) from May 7 to July 24, 2020.

Please check below the introduction by Assistant Professor Masahiro Kinoshita, the Joint Studio leader of KYOTO Design Lab team.

The 5-year (10 terms) Joint Studio “The Culture of Water” began jointly with Lucerne University of Applied Sciences and Arts (HSLU) in autumn 2018. The main target of the whole project is to search for the new definition of Architecture. In order to make it clear, we continue thinking about the relationship between water and architecture, as a reflection to the relationship between nature and the artificial. To research more precisely, we focus on 2 lakes with different backgrounds – Lake Biwa in Japan and Lake Lucerne in Switzerland. Each semester different sites around the 2 lakes will be researched with a specific topic. Then an architectural design will be developed based on the research. In 5 years, with the results of research and design with varying topics, we may land some hints to the search for the definition of Architecture.

Last semester we shifted our focus to the definition of beauty in Architecture, with the topic “Water and Beauty”. At first sight, the 8 chosen strips at the edges of Lake Lucerne are difficult, unattractive, maybe even ugly. Contrasts, breaks and cracks disturb the senses. The sites are untypical for the landscape of Lake Lucerne, which is generally regarded as beautiful.

To discover and make visible the hidden beauty of selected strips, we formulated the following questions:
– What is the essence of the place?
– What is the potential of the place?
– What is beautiful in the place?
To find out the answer to those questions, participants have to create their own definition of beauty, and then think about Architecture based on that definition.

All the works here are the results to the quest for beauty. What we expected in this exhibition is the possibility of new architecture, when our perspective on the world is renewed as we break away from the conventional beauty and discover a new form of beauty. And please be aware the exhibition is the result of all participants’ efforts to overcome the COVID-19 pandemic.

Last semester the joint studio was held entirely online, with all the participants at home because of the COVID-19. It brought not only frustrations, but new discoveries as well. One of the frustrations is that we were not able to meet and communicate directly, which made me realize how much more information than words could be obtained through face-to-face communication. However, on the other hand, it turns out that all relationships are flat because of online. The imbalance from the differences existing in the studio, such as different positions, languages, or individual backgrounds, etc., that sometimes disturbs communication, has disappeared. And the relationship that leads to this flatness is very refreshing and I believe that many ideas were born from from such circumstance.

Another frustration was that we were not able to visit the real site. It was fatal as the relationship to the site is such an important fact in Architecture, and especially for this joint studio whose mission is to compare the differences between the 2 lakes. However, we were able to overcome it finally. Because the subject of our thought is architecture, which was proved to be a profound subject, capable for both physical and metaphysical thinking.

We hope this exhibition offers a glimpse into the possibilities of Architecture overcoming the present. (Masahiro Kinoshita)

Please visit the exhibition through the link below.
Online Exhibition “WATER and BEAUTY”